Xbox Game Pass
毎年恒例のこの記事を更新します。 今年は本体系はハードウェア更新なしかな。コントローラの類は、いくらか置き換えてます。 いつものように、無料配布で手に入れたものは除きます。 パッケージソフト ない。 ダウンロードソフト 【PC】 Dorfromantik HEART…
Inscryption クリア。 不思議なカードゲームで、なんかよく分からんうちに力押しでクリアした場面も多々あったけど。 これは面白かったよ。でも、詳しく説明できないよ。何を言ってもネタバレになるよ。 Call of Duty: Black Ops 6 ソロ用のキャンペーンモー…
Atlas Fallen : Reign of Sand クリアした。 話が進むにつれて、ギミックが複雑化するにはしたが、難易度は大きく上がらず、最後まで楽しめたので、大満足。 色々と、不満点・減点もあるけど、加点を考慮して100点満点、というゲームでした。 Age of Mytholo…
Flintlock:The Siege of Dawn ソウルライクかー、と、ちょっと触って棚に上げた。 龍が如く8 クリアした。 総じて、Youtuberが害悪、という描かれ方は、仮面ライダーでも行われていたが、本当に嫌な気分になる。 描かれること自体は否定しないにしても、「世…
龍が如く8 最終章に来た。そこで止めてる。 ストーリーの続きは気になるけど、後発参加キャラのイベントが見たい、と思って、サイドストーリーをやらなきゃな、と思ったところで、いつものように「義務感」を感じてしまって、ちょっと別ゲームを触ってる。 G…
シチズン・スリーパー スタッフロールまで遊んだので、一旦はクリアしたと言っていいのだろうか。 TRPG風のゲーム、とは言われているけど、オープンワールド的なゲームにおいて、要所要所で小説が流れ始める、と思ってもらえるといい。 1サイクル(まぁ、1日…
Diablo4 Xbox Game Passに配信されたので、ストーリークリアまでプレイ。 5月のシーズン3終了までに、追加シナリオを終わるのかどうか、ってとこで、まぁ、一旦、プレイ終了だと思う。 龍が如く7外伝 名を消した男 Diabloの合間にクリア。 さぁ、龍が如く8…
バルダーズゲート3 120時間超えてプレイしてんのに、まだ終わらねぇ! NPCのエピソードは3つ完走したので、メインストーリーを進めよう、ってとこで全滅して、そこで一区切りついてしまった感じで、プレイが宙に浮いてます。 龍が如く7外伝 名を消した男 Xb…
今年は、年初にXbox Series X を買って、秋にXbox Game Passを更新して、冬にはPCをリプレース、と色んなとこで更新が激しい年でした。 さて、ついでに毎年恒例のこの記事を更新します。 いつものように、無料配布で手に入れたものは除きます。 パッケージソ…
ええと。スターフィールド以降かー。 ストリートファイター6 ちまちま続けてる。集中力が続かないので、ランクマッチで数人と対戦したら、終わりにしてる。 もう、ずーーーーーっと、プラチナ4で彷徨ってる。 元々、ブロンズだかシルバーだかから始まって、…
結論 お得 話の経緯 はい、最初に結論を書きましたが、経緯を説明しておきます。 先日、3年前、Xbox Game Pass Ultimateに「(Live Goldとかを駆使して割引を効かせて)16,316円で加入した」とかなんとか書いてましたが。 当時は、Xbox Live ゴールド メンバ…
タイトル通りで、3年前に(Live Goldとかを駆使して割引を効かせて)16,316円で加入したXbox Game Pass Ultimateが、ついに有効期限切れになりました。 ゲームのサブスクってどうなん、と言われると、「フルプライスのゲームはもちろん、自分が興味持ってな…
Sea of Stars これはいい雰囲気のRPG。バトルシステムもよく出来てる。 と思いつつ、龍が如く7のクリア優先で、序盤でプレイ中断。 Solar Ash あれ。Bomb Rush Cyberfunkがジェットセットラジオの精神的後継作なら、Solar Ashはジェットセットラジオのフォロ…
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル シリーズを、まっっっったく無視していたが、「ドラクエ風で面白いから」という紹介を受けて、「ほな、やってみるか」と始めてみた。 1~2章は、システム的にもストーリー的にも割と我慢を強いられ。ムービーとム…
When the Past was Around 過去といた頃 パズルゲーム。雰囲気がいいゲームな上、そんなに高難易度ではないものの、暇があったら触ろう、として、その暇がない。 The Wondering Village 箱庭ゲーム。結構、集中してプレイし、2度ほどリスタートしたものの、…
Bramble: The Mountain King 序盤だけやって、アクション性が結構あるんだな、という感じで、どっかで腰を落ち着けて遊ぼうと思ってはいるけど、止めてる。 Arcade Paradise コインランドリーをゲームセンターに改造していくのはいいけど。 ゲームを遊びたい…
えーと。ゼルダ開幕からか。 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム 無茶苦茶面白いのだけど、4か所の神獣集め、みたいなとの2つ目で止まってる。 前作より工夫のやり甲斐があって、面白いのだけれど、致命的に「熱狂が冷める」ことが何度もあって、ちょ…
えーと。ヴァルヘイムやってたところからか。 ヴァルヘイム 最初の鉄鉱山(鉱山ではないが)で鉄を掘りつくし。 海をさまよって、次の鉄鉱山の目星がついたので、拠点が欲しいとさまよっていたら、敵の村があったので、選挙。そこまでしたものの、周囲を確認…
えーと。Gaia Projectと、モンスターハンターライズは1月に言ってたっけ。 2月前半はモンハンライズやってたけど、その後は、、、。 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R キャラは豪華なんだけど、遊び方が悪いのか、今一つ、格闘ゲームとして面白く…
ペルソナ5 ザ・ロイヤル ペルソナ3 フェス、ペルソナ4無印と遊んで面白かったので、Passのリストに載った時からダウンロードしてプレイ開始を待ってました。 ペルソナシリーズの現時点の最新作なんですが、そうは言うても、無印が6年前、ザ・ロイヤルが3年前…
DEATHLOOP とっかかりが、「よく知らんままに始めてみたけど、何か、プレイヤーキャラがべらべら喋るし、関係者っぽいNPCがべらべら喋りかけてくるし、何なの」という印象だったけど。 ゲームのルールを理解し始めると、急に面白くなってきた。 1日がループ…
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 Xbox版発売と同時にXbox Game Passのリストに入ったので、本編クリア。 2017年、5年前発売のゲームね。 相変わらず、突拍子もない舞台設定だけど、、、プロローグでヒントを与えられすぎたので、この構造は…
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 前作の感想で「Xbox Game Passのリストに入ればプレイする」と言ってた通りで、リスト入りしてたので、プレイしてクリアしました。 相変わらず、突拍子もないシナリオ、、、ぐあー。このネタ、つい最近クリアした…
Tropico6 トロピコシリーズは、1/3/4/5とPCやXboxで遊んでて、6も発売直後にSteam版を購入していたのだけれど、グラフィックボードが対応してなくて、即座に返金要求する羽目になったので、Xbox版には期待してた。 そして、首尾よく6がXbox Game Passのリス…
2月以降の話になります。 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Eddition クリア。 突拍子もないシナリオだっけど、これはこれで。 けど、続編もプレイするかと言うと、、、Xbox Game Passのリストに入ればプレイするとは思う、程度で絶賛は…
10月の前半以降ですかね。 AI: THE SOMNIUM FILES 無茶苦茶面白かった! 選択によって分岐したストーリーを、「こう扱うか!」という感じで、久々にアドベンチャーゲームに浸った、という感じ。 ああ、何を話してもネタバレになる。 続編が楽しみです。 The …
Monster Train ローグライクとなると始祖は「ローグ」に間違いないし。デッキビルディング カードゲームとなると、アナログゲームの「ドミニオン」(2008年)が元祖かなぁ、とは思うのですが。 デジタルのローグライクカードゲームとなると、なんなんでしょ。2…
Xbox Series X 買えてないショック、継続中。 それでも、今年もこの記事だけは上げるよ。 無料配布で手に入れたものは除きます。 パッケージソフト ない。 ダウンロードソフト 【PC】 Orbi Universo Blood Bowl 2 - Legendary Edition RimWorld Evil Democra…
6月後半 Xbox Game Passで、前々から気になってたのだけれど、4K TVを持ってなかったので、どうも画面端が出力しきれず、今一つピンとこなかった、ARK:Survival Evoleved (リンクはPS4版)を、4KTV購入を受けて、本格的に開始。 無茶苦茶ハマって、一か月ぐ…
Xbox Game Pass なんですが。 GWの途中から、ヴァンブレイス: コールドソウル を始めて、とりあえずノーマルクリア。 その後、NieR:Automata BECOME AS GODS Editionをプレイを始めて、2週間ぐらいでセーブデータを消されるとこまで辿り着き、まぁ、一応の…