へんてこなアンケート

「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る──日本レコード協会調査ITmedia
 
いや、どんなアンケート採ってもいいけどさ。

調査対象年齢の国内人口と携帯電話保有率、携帯サイト利用率、違法サイト利用率、平均ダウンロード数──から算出した違法ダウンロード数は、着うたで1億8916万曲、着うたフルで2億1010万曲と推定した。06年調査で推定した2億8700万曲から大幅に増加している上、9月まで直近1年間の有料ダウンロード数の合計・3億2700万曲を上回るとしている

なんで、ここ、そんな数字から、推測するの?
同時に、「合法サイトから、有料/無料を問わずダウンロードした曲数は?」とか「無料サイトがなくなれば、有料サイトからダウンロードするのに、月いくらまでは支払いますか?」などのアンケートはしなかったの?
そしたら、合法・違法の比率も一発で出るし、合法サイトの母数も握ってるんだから、すぐに被害額は出るよね?
 
あと、1054サンプルって、いくらなんでも少なすぎる気がするんだけど……統計学的には、こんなものでいいのかなぁ?
 
この辺、どっかでアンケート、取り直せないものだろうか。
 
 
おまけ。
MIAUの今日のシンポジウム、ストリーミング配信の予定があるみたい。
ダウンロード違法化とダビング10について2007年のまとめ記事を執筆しました(半可思惟)
【MiAUの眼光紙背】第8回:2007年インターネット関連法制度を巡る2大動向(LivedoorNEWS/工藤郁子)
MIAUは声明文出したり、シンポジウム開いたりしてないで、今後の抵抗方針を示せよ、口ばっかりかよ、ぶーぶー」とか気にしてる人は、様子を窺ってもいいんじゃないでしょうか。
 
(追記)配信出来るみたい。
緊急シンポジウムの中継について
 
 
おまけのおまけ。
ここからコピペ

我々は一人の審議会委員を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
権利者を自称するもの達に比べ、我がネットユーザーの政治力は30分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君!我がネットユーザーの戦いの目的が正義だからだ。これは諸君らが一番知っている。
我々はコンテンツ業界を追われ、ネットを開拓してきた。
そして、一握りの自称権利者らがネットにまで膨れ上がったコンテンツを支配して10余年、
ネットに住む我々が自由を要求して何度踏みにじられたか。
MiAUの掲げるネットユーザー一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるはずはない。
私の盟友!諸君らが愛してくれた津田大介は死んだ。
何故だ!?
新しい時代の覇権を先進的ネットユーザーが得るは、歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。
我々は過酷なネット空間を生活の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつて、ローレンス・レッシグは人類の革新はネットの民たる我々から始まると言った。
しかしながら自称権利者のモグラ共は、自分たちがネットの支配権を有すると増長し我々に抗戦する。
諸君の父も、子もその自称権利者の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを、大介は!死をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、文化庁に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
ネットユーザーよ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!ネットユーザーよ!
あえて言おう! 数であると!
我らネットユーザーこそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
優良種である我らこそ人類を救い得るのである。みゃうみゃっうにしてやんよー

いやだから、最後は、ゴロ悪いってば……「みゃうみゃっうにしてやんよー」が、はてなキーワードになってることに一番驚いた!