私は感情的な人間です

このBlogにたてついたら荒らされるんじゃないかと不安に思ったりするけど、こんな瑣末なBlogを荒らすほど暇な人もいないかー、ってことで、書いてみる。
 
MIAUは何故、失敗したのか切込隊長BLOG)

だって私は権利者に無断でYoutubeなど動画サイトにうpしたり、マズいと知りつつ日常的に視聴してる馬鹿は嫌いだから。

私も嫌いです。
本当、MIAUの活動が、こういう人達を、そして「動画ぶっこぬき」とか派手派手しく表紙を飾っている雑誌の編集者を、結果的に支援しているということについて、私は激しく嫌悪してます。
 
「1. 気づくの遅すぎ」「2. 「ユーザーの権利」を主張しすぎ」「3. 組織化しなさすぎ」……まぁ、その通りです。
1については、返す言葉がない。私も、気づいたのは、MIAU成立後だし。
2については、著作権者側との落としどころを示す前に、既に規定路線に流れていた、という困った話もあります。
3については、私も悩んでる。というのも……民主党 川内氏が反対意見を表明している小倉弁護士が、民主党公明党に訴えようと準備を進めてる。
ぶっちゃけ、私は自民党支持者だから、MIAU民主党を支援するのは好ましくないと考えている……あ゛ー、今の首相変わってから、あんまり支持してないから、別にいいのかなぁ。
 
気づいたときには既に手遅れ、組織化するには主張バラバラ。
しかも、ダウンロード違法化は、ほっといても、第一段階としては、大したことないと、MIAU代表幹事の津田さんも語ってる。
 
だから、なんなの?
 
次の段階、「やっぱり、"情を知って"なんて項目がついてると、一向に違法ダウンロード被害が減らないから、厳罰化しようぜ」って話が出てくるまで、黙ってるの?
更に次の段階、「著作権者の目が届かないのは仕方ない。著作権侵害の非親告化を検討しようぜ」って時になって立ち上がるの?
「世の中、クソッタレな話ばかりさ。利権屋どもと政治屋どもが、世界をどんどん住み辛くさせていくのさ hahaha」と愚痴りながら酒の肴にして、次の朝には忘れてしまうハードボイルドを気取るのが、全てなの?
 
私は、そんなに大人じゃない。
ムカついたから、噛み付く。
「それじゃいけない」というのは、よーく分かってるけど、それでも止められない。
どんなにロジック的に冷静を装ってても、最後には感情を優先する。
 
だから、MIAUに賛同する。

もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い(ITMedia+)

最後にこの組織を立ち上げた、私的でストイックな理由のほうもお話ししておこう。それは、子供たちのことだ。親の立場としては、誰でも自分の子供に、こんなことを教えているはずだ。
争いをしないこと。
みんなで分け合うこと。
欲張らないこと。
誰かをだまさないこと。
他人を尊重すること。
だが実際はどうだ。人は権限を持つと、横暴でよくばりで嘘つきになる。うちの子供は親に似て、単純でバカみたいな正義感をモロに受け継いでしまった。そんな子供が社会に出たときに、「父ちゃんハナシが全然違うよぉ……」とガッカリされるのがイヤなのだ
だから口で言うだけではなく、自分達の子供に対して恥ずかしくない作業をやることにした。地味で全然かっこよくないし、子供と遊んでやる時間がどんどん減っていくのだが、もしかしたらとうちゃんは横暴でもよくばりでも嘘つきでもないことを示せるかもしれない。

……こういう、青臭いことを言う人達には。
私はフリーハンドを渡すことが出来ると思う。
多分、原初的なとこで、分かり合えると思うから。錯覚かもしんないけど。

あの時の思いから変わりはない。
 
私は絵心もなければ、動画を作る技術もない。
人に訴えるような文章も書けない。
政治的センスも、法律的なセンスも持ち合わせていない。
ただ、感情のままにキーボードを叩くことしか出来ない。
もっと、まっとぉな人がMIAUに参加して、「もう見てらんない、ヘタクソが。どけ、俺に任せろ」といってくれれば、どれほどいいことかと、ずっと思ってる。
 
その人が、Passiveモードから、ActiveモードになってMIAUなり、MIAUに代わる組織なりに参加する日まで、私は無様な姿を晒し続ける。
 

負け戦から組織は多くのことを学ぶのであるから、MIAUは負けて遠吠えするのではなく、負けて総括するべきだと個人的には思う。

負け戦になるのは覚悟してるけど。
まだ、負け犬の遠吠えをするには、早すぎる。
こんなところで尻尾を丸めて退散してたら、次のステージでも戦えないから。
 
とりあえず。 
2007年12月26日(水)18:30〜20:00に、東京都渋谷区の映画専門大学院大学にて、MIAUの緊急シンポジウムがあります。
詳細は明日発行予定のMIAUメルマガを参照してください……まぁ、バックナンバーがそのうち公式に載るでしょうから、MIAU公式を参照でもいいかも?
 
(追記)
先にMIAU公式に載りましたね。
緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせMIAU